SSブログ

京都、小春の紅葉ポタ [散歩&ポタ]

立冬も過ぎてようやく、冷たい雨が夏日を洗い流して、晩秋が晩夏を連れ去ったようなこの頃。四季より細かく時節を表す言葉がこの国には幾つもあるけれど、移ろい行く風を、変わり行く景色の色合いを、どう捉えるか、どんな季語を当てるかは詠み人の心情次第。だからこそ、無常なる季節はセンシティブなのだろう。

P1040720.jpg


というわけで、ワタクシことセンシティブたーぱぱ、季節感の希薄な大阪から電車に乗って京都を目指す。傍らにはチビ輪バッグにパッケージされたBD-1。久し振りの輪行、久方振りの京都ポタ、ご無沙汰の"チビ輪バッグの渡り鳥"。
輪行は今年の5月4日以来、京都をポタるのはじつに昨年の4月3日にサクラを愛でて以来のご無沙汰。紅葉なり季節の花々を求めて出掛けたかったのだが、タイミングが合わなかったり天候に阻まれたり・・・。おまけに腰や膝が痛くて全行程自走はムリ、といってチビ輪バッグを抱える歩くのは辛かった。
行きたい走りたいが高じて、雨上がりの朝だというのに我慢出来ずに輪行体勢。さァ、行きましょう。

 

早朝の各駅停車が阪急・河原町駅に到着したのが午前7時の少し前。

P1040721.jpg

P1040722.jpg

P1040723.jpg


パッケージを解いてBD-1を展開し、まだ陽が昇らない、曇っているのか、まだ薄暗い四条通を東に進み、八坂神社前から円山公園を抜けて知恩院前。目指すのは南禅寺。お気に入りの場所。

P1040730.jpg

P1040729.jpg


重要文化財の三門を迂回し、南禅院方丈庭園を抜けて琵琶湖疎水の水道橋、水路閣へ。ヒトの来ないうちにと思ったが、すでに観光客がちらほらと・・・。

P1040725.jpg

P1040726.jpg

P1040727.jpg

P1040728.jpg


折角の紅葉ポタもあいにく、まだ木々がそれほど色づいておらず、青味が勝っているものの、雨上がりの露を孕んで美しい。湿りがちな空気まで清しい。肺の中までリフレッシュされる・・・ような気がする。

こんな所に自転車を停めて撮影を続けていると珍しいのかヒトが集まって来て質問攻め、あげくに「シャッタ押して下さい」。面倒なので次へ進みましょう。

P1040732.jpg


平安神宮の巨大な鳥居の前を通り過ぎ、辿り着いたのは下鴨神社、糺の森。

P1040733.jpg

P1040734.jpg

P1040735.jpg


賀茂御祖神社の参道となる世界文化遺産の神々しい森はまだ青々としてはいるが、木立越しの風は冷たく凛としている。

P1040736.jpg

P1040737.jpg

P1040738.jpg


参拝を済ませて境内を一巡り。神社仏閣回りは早い時間に限ります(キッパリ!!)。式年遷宮のためかそこここが工事中なのがちょっと残念。

下鴨神社に立ち寄ったら、上賀茂神社へも寄らなければ・・・。お気に入りの寺社巡りは続きます。

P1040739.jpg

P1040740.jpg

P1040741.jpg

P1040742.jpg

P1040743.jpg


上賀茂神社こと賀茂別雷神社も久方ぶり。シダレザクラも枯れた葉を纏うばかり。春もいいけど、こういう風情もまたよろし。

P1040744.jpg

P1040745.jpg

P1040746.jpg

P1040747.jpg


アントシアニンやカロテノイド、タンニンの作用とはいえ、バケガク的解釈よりも、紅葉、黄葉、褐葉は季節の便り。時期が来たら愛でないわけにはいきません。

山燃えて錦の雨や京のポタ薄瑠璃色の風となりける
 マーキュリーブルーのBD-1は海ポタだけでなく紅葉ポタもありやね」

上賀茂神社から市街地へ戻ります。

P1040748.jpg


鴨川沿いの「半木の道」はサクラの名所。お気に入りの小径も今日は薄紅のトンネルではなく褐葉のトンネル。

P1040749.jpg

P1040750.jpg


陽が高くなって川面もキラキラ。小春日和のうららかさ。

P1040751.jpg

P1040752.jpg

P1040753.jpg


お茶を頂きに行くのだがまだ開店までに間があるので京都御苑で時間つぶし。

今日のメインイベントと言っていい(?)ムレスナティーハウス京都本店で香り高いお茶を頂く。森の緑が癒してくれるとはいえ、甘いケーキと甘いフルーティな香りのお茶もリフレッシュ効果絶大。

お茶でホッコリした後は四条通を西進。嵐山は人出が凄いらしいのでほど近い松尾大社へ。

P1040754.jpg

P1040755.jpg

P1040756.jpg

P1040757.jpg


「京都五社めぐり」の一角、松尾大社は京の西方を守護する白虎。朝方通り過ぎて来た八坂神社が東の守護、蒼龍。それから訪れた上賀茂神社が北の守り、玄武。平安神宮が中心となって、南を守護する朱雀に当たるのが城南宮。
松尾大社は酒造の神らしいが、七五三まいりのかわいい子どもたちで賑わって、今日はお酒より千歳飴。

朱雀たる城南宮目指して桂川沿いのサイクリングロードを南下するが、川沿いは風が強くて途中道をロストしたら疲れてしまって残念。城南宮を諦めて阪急・長岡天神駅から再びチビ輪バッグの渡り鳥。

2011112001.jpg

電車の中ではチョー衝撃的なことがあったり、そのせいか大失態を晒したり、折角朝早くから寺社を巡って糺されて浄められたのが台無し(ここでは詳しくは記しません。気になる方はTwitterへ)!!!!
 
本日の結果
走行距離:53.46km
走行時間:03:33:35

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

yosshu0715

良いですねー!!紅葉ポタ!!(笑)
僕たちが行けるとしたら、12月の頭頃ですが、京都は人が多すぎて二の足を踏んでしまいます・・・!!

たーぱぱさんみたいに早朝から計画するしかないか!!
(苦手だけども!!)
by yosshu0715 (2011-11-21 00:48) 

たーぱぱ

yosshu0715さん、コメントありがとうございます。

早起きは三文の得・・・ですよ(笑)。
私も早起きは得意でないものの、京都まで行くとなったら込み出す前に巡り終えたい。今日も午後からはヒトやクルマが多くて大変でした。

これからの時期、日の出が遅いし、寒さも増して来る。やっぱり早朝ポタは大変・・・ですね(笑)。
by たーぱぱ (2011-11-21 01:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

紅葉の便り今日の京のお茶 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。